2014.02.23(Sun)
とろとろ
先週は出勤日の半分が本部の外での仕事でした。
うーん、業務部の中でも少し特殊なポジションだから仕方ない。
とはいえ、金曜日は参った!
この日の出先は車で片道一時間かかる所。
17時に終わって本部に帰るはずが仕事が忙しくずれにずれて車に乗ったのが17時45分…。
この時点で予定をオーバーするどころか、既に定時ですww
しかも渋滞巻き込まれまして。
普段はそんなに渋滞する所じゃないのに~TT
でも普通の日だったら仕方ないか、って呑気に構えてただろうけどこの日は特別。
歓送迎会\(^o^)/
一応、一応ね、主役なの、異動組だから。
スタートは18時半。
片道一時間を予定通り走っても間に合わないのに渋滞とかww
結局本部に帰ったのが19時15分。
一時間半もかかりました。
ずっとクリープ現象で走り続けたから足が疲れた…。
そこから片付けをしてお店に着いたら既に皆さん大盛り上がりで入りづらい…。
一番下っ端が一時間以上遅れて行って、どんな空気感出せばいいのさ…^^;
結局は「すみませーん!!」って入って、ひたすら食うに徹しました。←
料理にはラップをかけて下さっていました。
お店の人にも迷惑かけたーTT
でもまあ、皆さん「大変だったね」って声かけてくれて良かった…^^*
しかし初めて話す男性の上司に「少女時代、覚えてるよ~!」って二年前の親睦会のカラオケ大会の事言われた時はビビったわww
消したい過去ww\(^o^)/
二次会のカラオケでもその話になったし、今後カラオケが怖いなあ^^;
うーん、業務部の中でも少し特殊なポジションだから仕方ない。
とはいえ、金曜日は参った!
この日の出先は車で片道一時間かかる所。
17時に終わって本部に帰るはずが仕事が忙しくずれにずれて車に乗ったのが17時45分…。
この時点で予定をオーバーするどころか、既に定時ですww
しかも渋滞巻き込まれまして。
普段はそんなに渋滞する所じゃないのに~TT
でも普通の日だったら仕方ないか、って呑気に構えてただろうけどこの日は特別。
歓送迎会\(^o^)/
一応、一応ね、主役なの、異動組だから。
スタートは18時半。
片道一時間を予定通り走っても間に合わないのに渋滞とかww
結局本部に帰ったのが19時15分。
一時間半もかかりました。
ずっとクリープ現象で走り続けたから足が疲れた…。
そこから片付けをしてお店に着いたら既に皆さん大盛り上がりで入りづらい…。
一番下っ端が一時間以上遅れて行って、どんな空気感出せばいいのさ…^^;
結局は「すみませーん!!」って入って、ひたすら食うに徹しました。←
料理にはラップをかけて下さっていました。
お店の人にも迷惑かけたーTT
でもまあ、皆さん「大変だったね」って声かけてくれて良かった…^^*
しかし初めて話す男性の上司に「少女時代、覚えてるよ~!」って二年前の親睦会のカラオケ大会の事言われた時はビビったわww
消したい過去ww\(^o^)/
二次会のカラオケでもその話になったし、今後カラオケが怖いなあ^^;
スポンサーサイト
2014.02.17(Mon)
ソチ
こんなに一生懸命見てないオリンピックは人生で初めてかもー。
ってくらい見てません。
いつもなら絶対見ちゃう開会式も一秒も観てない。
録画どころかニュースですら見てない。
時差の問題から放送時間が悪すぎて、っていうのもあるんだけど、それだけじゃないんだよなあ。
全体的に、大会自体に興味が殆どない。
フィギュアは一時期自分のフィギュア熱がすごくて、(というか大好きなスケーターが大勢いて)色んな大会を片っぱしから見ていたんだけど、ここ最近はすっかり離れてたんですよね。
一番好きな選手が引退して、自然と遠ざかっていった。
見るとしたらパトリック・チャン。
もともと日本の選手にあんまり興味なくて。←
今大会は結局団体を全く見ていないし、男子SPも見るつもりが起きる気になれなくて録画をチラッと見た程度。
それでもFPは見ようと頑張ったんです。
4年に1度だし。
でもデニス・テン(彼も結構好き^^)を見た後で寝ちゃった。
こんなこと言ったら怒られそうだけど、その後目を覚ました時に丁度髙橋選手が滑っていたのに、「あ……」って思って再び夢の中へ。
次に目が覚めた時には羽生君が金メダルって決まっていました。←
折角だからとBSでやっていた録画放送を録画して(ややこしい)見ました。
感想は…うーん、微妙。
私は技術的なことは全く分からないから、それこそフィーリング。笑
申し訳ないけど、顔やスタイル、そして曲や雰囲気で判断します。
パトリック・チャンだって、もし「どうして好きか」と聞かれたら「なんか、好きなんだ!」っていう曖昧な理由でしかない。
でも好きなんだもん。
顔が好みって訳でもないんだけどね。
今回、ざざっと見てて印象に残ったフリーは最後に滑ったジェイソン・ブラウン。
細かいミスはあったけど年相応って感じの笑顔がいいし、何より楽しそうなのが素敵でした。
思わず彼の部分だけ編集して残してしまった。笑
ともあれ、羽生君金メダル、パトリック・チャン銀メダル、デニス・テン銅メダルおめでとう!
内容は確かに……な感じでしたが、好きなスケーターが表彰台を独占って個人的に嬉しいです^^
ってくらい見てません。
いつもなら絶対見ちゃう開会式も一秒も観てない。
録画どころかニュースですら見てない。
時差の問題から放送時間が悪すぎて、っていうのもあるんだけど、それだけじゃないんだよなあ。
全体的に、大会自体に興味が殆どない。
フィギュアは一時期自分のフィギュア熱がすごくて、(というか大好きなスケーターが大勢いて)色んな大会を片っぱしから見ていたんだけど、ここ最近はすっかり離れてたんですよね。
一番好きな選手が引退して、自然と遠ざかっていった。
見るとしたらパトリック・チャン。
もともと日本の選手にあんまり興味なくて。←
今大会は結局団体を全く見ていないし、男子SPも見るつもりが起きる気になれなくて録画をチラッと見た程度。
それでもFPは見ようと頑張ったんです。
4年に1度だし。
でもデニス・テン(彼も結構好き^^)を見た後で寝ちゃった。
こんなこと言ったら怒られそうだけど、その後目を覚ました時に丁度髙橋選手が滑っていたのに、「あ……」って思って再び夢の中へ。
次に目が覚めた時には羽生君が金メダルって決まっていました。←
折角だからとBSでやっていた録画放送を録画して(ややこしい)見ました。
感想は…うーん、微妙。
私は技術的なことは全く分からないから、それこそフィーリング。笑
申し訳ないけど、顔やスタイル、そして曲や雰囲気で判断します。
パトリック・チャンだって、もし「どうして好きか」と聞かれたら「なんか、好きなんだ!」っていう曖昧な理由でしかない。
でも好きなんだもん。
顔が好みって訳でもないんだけどね。
今回、ざざっと見てて印象に残ったフリーは最後に滑ったジェイソン・ブラウン。
細かいミスはあったけど年相応って感じの笑顔がいいし、何より楽しそうなのが素敵でした。
思わず彼の部分だけ編集して残してしまった。笑
ともあれ、羽生君金メダル、パトリック・チャン銀メダル、デニス・テン銅メダルおめでとう!
内容は確かに……な感じでしたが、好きなスケーターが表彰台を独占って個人的に嬉しいです^^
2014.02.16(Sun)
SHINee WORLD J OFFICIAL FANCLUB EVENT 2014 「LET'S PARTY」 in OSAKA
れぽもどきー
最初に自分の座席に付くと背もたれに一枚の紙がかかっていました。
広げると片面には「YES」もう片面に「NO」の文字。
あれです。
質問とかを投げかけられて答える時に持ちあげて見せてアピールする、あれ。
びっくりしました。
前回のファンミを見てあんまり期待してなかったから、まさかこういう参加型の企画を盛り込んでくれるとは!
……が、これ、殆ど使われませんでした。
ハッキリ言って、何故用意したんだろう??ってくらい。
折角印刷代かけたならもっと活用すればいいのにー。←
ステージ上にはリビングのようなセットが設置。
ソファーに座ってゆったりモードで進みました。
トータライザー(よくテレビでやっている、質問に対してYESの人がボタンを押して、押した人が誰だか分からないっていうもの)を使っての話も。
『自分が一番かっこいいと思う』といった定番の質問があったり、『二人きりになると気まずい人がいる』という質問には4人がボタンを押したり。(ぉぃww)
『大人になったなーと思う』という質問には、メンバー「目のシワが」「ヒゲが」とな。
おいおい君らがそれ言ったらこっちはどうすれば\(^o^)/
『最近頑張っているメンバーがいる』という質問でボタンを押したてみんちゃん。
てみん「おにゅさんはもういい年なのに頑張っている」って、ちょwwwww
更に「きーさんは移動の車の中でミュージカルの練習をしていてうるさい」
ジョンに関しても何か理由を言っていましたが、謎なのがミノの時だけ「みのさんは…ヒミツ」ってなんでだよww教えろよww
と、つっこみつつ、ふふふと思っちゃうのはつみんペンの性\(^o^)/イエーイ←
途中、VTRで島田先生(手相占いの方)が登場。
先生によるとミノはKY。
きーちゃんはナルシスト。
ジョンは作詞作曲など多彩な才能の持ち主。
おにゅはすごくタフな人。(←体力がある、みたいな?)
という診断結果に。(だったと思います。)
また、おにゅ、みの、てみんちゃんに“オネエ線”なる手相が見受けられると……!!
まさかの三人!
きーちゃんじゃないの!?
そこはボミ様じゃないの!?
……と私は叫んだ。(会場も叫んだ……はずだ)←
そして、てみんちゃんはとんでもない強運の持ち主とな。
先生曰く、「この先しゃいにはてみんさんの言う事を聞いていれば間違いない。絶対服従!逆らっちゃダメ☆」(そこまで言ってないww)とのこと。
周りのメンバー、そして本人もこれには納得がいかない様子。
ということで、手相は本当なのか!と神戸牛のにぎりロシアンルーレットをやることに。
5つある握り寿司の中に一つだけわさびがたっぷり入ってます☆
っていうよくあるやつです。
結果はなんと、見事てみんちゃんがわさびに大当たり~\(^o^)/流石てみんちゃん!
口に入れて即行バケツに吐いてましたww
まあ、ある意味5分の1を引き当てるのは強運の持ち主…だよね^^;
お客さん参加型ゲームのスリッパリレーもありました。
箱の中からクジを引いて、当たった7名がステージに上がってしゃいにと一緒にゲームをしました。
しかしどう考えたってあの箱の中には、アリーナとアリーナ寄りのスタンドしか入ってなかったと思います。
だってあんまり遠いと出て行くのに時間かかるから。
というわけで、スタンドCだった私や周りの人は最初から傍観モードww
第一、そもそもゲームが正直、微妙……。
しゃいにを2人と3人、お客さんを4人と3人に分け、2+4人、3+3人の6人ずつでチームを2つ作ります。
そして横一列に並んで足だけを使ってスリッパをリレーし、最後の人がケースに入れる。
制限時間内により多くのスリッパをケースまで運んだチームの勝利。
これ、選ばれなかった人の蚊帳の外感が半端ないww
楽しむには、メンバーに触れられている選ばれし勇者を見て嫉妬したり、「いやあああああ」と悲鳴をあげるしかありません。笑
それにしても、選ばれた方、すごいと思います。
運が、というより、よくあの近距離でしゃいにと並んで、人によっては肩を組まれたりして鼻血噴かないな、と。←
鼻血はともかく、顔が真っ赤になったり泣いたり、とんでもない事になる人が続出しそうなものなのに、結構皆さん普通で私は悲鳴をあげるどころか感心してました。笑
ゲーム自体が難しくて、どちらのチームもおまけしてもらいつつ一つ運ぶのがやっと。
結局一回じゃ勝負が付かず、二回戦を行ったのですが、じゃんけんとかで決めてよかったと思う^^;
参加型っていう事自体はいいと思うので、その発想は続けて欲しいです。
ライブは、一部のパーティー部分(?)が終わってからスタートする、二部構成みたいな感じ。
曲は「Replay」「Color of the season」「Breaking News」「Everybody」
アンコールで「3 2 1」
印象に残ったのは、ライブ中の照明がすっごく素敵だったこと。
ライブツアーでの照明だろうかってくらいかっこよかった^^
あと、合間に挟まれた映像が可愛かった!
編集も面白かった!
特に「SeeK」の使い方講座!
SeeKをアイマスクにしたり、叩いて被ってじゃんけんポン、の防御アイテムにしたり。
コントみたいでした^^
そういえば、メンバーが書いてきた手紙を読む場面がありました。
内容はそれこそ当たり障りないものでしたが、突然……
ミノ「重大発表があります!」
会場「えええええええええ!?!?」
ミノ「皆さんのことが大好きでーす♥」
会場「きゃあああああああああああああああああああ♥」
私「えええええええええええええええええ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/」←
まんまとだまされました☆
全体的に前回のファンミよりはちゃんと企画が練られていたかなと思いました。
時間も前より長かったし。
とりあえず、次回はもうちょっといい席でしゃいにが見たいです。
(今回、とにかく蚊帳の外だったのでww)
最初に自分の座席に付くと背もたれに一枚の紙がかかっていました。
広げると片面には「YES」もう片面に「NO」の文字。
あれです。
質問とかを投げかけられて答える時に持ちあげて見せてアピールする、あれ。
びっくりしました。
前回のファンミを見てあんまり期待してなかったから、まさかこういう参加型の企画を盛り込んでくれるとは!
……が、これ、殆ど使われませんでした。
ハッキリ言って、何故用意したんだろう??ってくらい。
折角印刷代かけたならもっと活用すればいいのにー。←
ステージ上にはリビングのようなセットが設置。
ソファーに座ってゆったりモードで進みました。
トータライザー(よくテレビでやっている、質問に対してYESの人がボタンを押して、押した人が誰だか分からないっていうもの)を使っての話も。
『自分が一番かっこいいと思う』といった定番の質問があったり、『二人きりになると気まずい人がいる』という質問には4人がボタンを押したり。(ぉぃww)
『大人になったなーと思う』という質問には、メンバー「目のシワが」「ヒゲが」とな。
おいおい君らがそれ言ったらこっちはどうすれば\(^o^)/
『最近頑張っているメンバーがいる』という質問でボタンを押したてみんちゃん。
てみん「おにゅさんはもういい年なのに頑張っている」って、ちょwwwww
更に「きーさんは移動の車の中でミュージカルの練習をしていてうるさい」
ジョンに関しても何か理由を言っていましたが、謎なのがミノの時だけ「みのさんは…ヒミツ」ってなんでだよww教えろよww
と、つっこみつつ、ふふふと思っちゃうのはつみんペンの性\(^o^)/イエーイ←
途中、VTRで島田先生(手相占いの方)が登場。
先生によるとミノはKY。
きーちゃんはナルシスト。
ジョンは作詞作曲など多彩な才能の持ち主。
おにゅはすごくタフな人。(←体力がある、みたいな?)
という診断結果に。(だったと思います。)
また、おにゅ、みの、てみんちゃんに“オネエ線”なる手相が見受けられると……!!
まさかの三人!
きーちゃんじゃないの!?
そこはボミ様じゃないの!?
……と私は叫んだ。(会場も叫んだ……はずだ)←
そして、てみんちゃんはとんでもない強運の持ち主とな。
先生曰く、「この先しゃいにはてみんさんの言う事を聞いていれば間違いない。絶対服従!逆らっちゃダメ☆」(そこまで言ってないww)とのこと。
周りのメンバー、そして本人もこれには納得がいかない様子。
ということで、手相は本当なのか!と神戸牛のにぎりロシアンルーレットをやることに。
5つある握り寿司の中に一つだけわさびがたっぷり入ってます☆
っていうよくあるやつです。
結果はなんと、見事てみんちゃんがわさびに大当たり~\(^o^)/流石てみんちゃん!
口に入れて即行バケツに吐いてましたww
まあ、ある意味5分の1を引き当てるのは強運の持ち主…だよね^^;
お客さん参加型ゲームのスリッパリレーもありました。
箱の中からクジを引いて、当たった7名がステージに上がってしゃいにと一緒にゲームをしました。
しかしどう考えたってあの箱の中には、アリーナとアリーナ寄りのスタンドしか入ってなかったと思います。
だってあんまり遠いと出て行くのに時間かかるから。
というわけで、スタンドCだった私や周りの人は最初から傍観モードww
第一、そもそもゲームが正直、微妙……。
しゃいにを2人と3人、お客さんを4人と3人に分け、2+4人、3+3人の6人ずつでチームを2つ作ります。
そして横一列に並んで足だけを使ってスリッパをリレーし、最後の人がケースに入れる。
制限時間内により多くのスリッパをケースまで運んだチームの勝利。
これ、選ばれなかった人の蚊帳の外感が半端ないww
楽しむには、メンバーに触れられている選ばれし勇者を見て嫉妬したり、「いやあああああ」と悲鳴をあげるしかありません。笑
それにしても、選ばれた方、すごいと思います。
運が、というより、よくあの近距離でしゃいにと並んで、人によっては肩を組まれたりして鼻血噴かないな、と。←
鼻血はともかく、顔が真っ赤になったり泣いたり、とんでもない事になる人が続出しそうなものなのに、結構皆さん普通で私は悲鳴をあげるどころか感心してました。笑
ゲーム自体が難しくて、どちらのチームもおまけしてもらいつつ一つ運ぶのがやっと。
結局一回じゃ勝負が付かず、二回戦を行ったのですが、じゃんけんとかで決めてよかったと思う^^;
参加型っていう事自体はいいと思うので、その発想は続けて欲しいです。
ライブは、一部のパーティー部分(?)が終わってからスタートする、二部構成みたいな感じ。
曲は「Replay」「Color of the season」「Breaking News」「Everybody」
アンコールで「3 2 1」
印象に残ったのは、ライブ中の照明がすっごく素敵だったこと。
ライブツアーでの照明だろうかってくらいかっこよかった^^
あと、合間に挟まれた映像が可愛かった!
編集も面白かった!
特に「SeeK」の使い方講座!
SeeKをアイマスクにしたり、叩いて被ってじゃんけんポン、の防御アイテムにしたり。
コントみたいでした^^
そういえば、メンバーが書いてきた手紙を読む場面がありました。
内容はそれこそ当たり障りないものでしたが、突然……
ミノ「重大発表があります!」
会場「えええええええええ!?!?」
ミノ「皆さんのことが大好きでーす♥」
会場「きゃあああああああああああああああああああ♥」
私「えええええええええええええええええ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/」←
まんまとだまされました☆
全体的に前回のファンミよりはちゃんと企画が練られていたかなと思いました。
時間も前より長かったし。
とりあえず、次回はもうちょっといい席でしゃいにが見たいです。
(今回、とにかく蚊帳の外だったのでww)
2014.02.12(Wed)
ふぅ。
しゃいにのペンミ、行ってきました~^^
そのレポの様な感想の様なものは後日書くかもしれないし書かないかもしれない。
今日は疲れてるからとりあえず、保留。
明日はいよいよ新しい職場です。
実感が全然ないよ~。
そしてドキドキ感も全然ない。
しかし本部って独特らしいし若い人いないし、やりづらそうww
とりあえず明日は朝早めに起きて、前の職場にお菓子置いてこなきゃなー。
そのレポの様な感想の様なものは後日書くかもしれないし書かないかもしれない。
今日は疲れてるからとりあえず、保留。
明日はいよいよ新しい職場です。
実感が全然ないよ~。
そしてドキドキ感も全然ない。
しかし本部って独特らしいし若い人いないし、やりづらそうww
とりあえず明日は朝早めに起きて、前の職場にお菓子置いてこなきゃなー。
2014.02.05(Wed)
やっぱりありました♪
SHINee WORLD J OFFICIAL FANCLUB EVENT 2014「LET’S PARTY」グッズ販売決定!!
ということでラインナップがHPに載っています^^
が、実際の画像がある商品もあれば、イメージイラストみたいな画像の商品もあったりで……
鋭意製作中、ってことなの?
テイクアウトバッグの詳細が気になる~。
購入は素材次第かな。
800円だからそんなにいい素材じゃなさそうだけど。←
あとはチョコレートが可愛いから自分チョコで買いたい。笑
バレンタイン直前だし。
会員証ケースはちょっと高くないですか?^^;
足下を見られた感が否めないんだがww
販売開始時刻は、大阪が10時から、幕張が9時からです。
うーん、どうなんでしょう。
今のところは「絶対欲しい~!」って物が無いから、そこそこの時間に行く予定です。
ということでラインナップがHPに載っています^^
が、実際の画像がある商品もあれば、イメージイラストみたいな画像の商品もあったりで……
鋭意製作中、ってことなの?
テイクアウトバッグの詳細が気になる~。
購入は素材次第かな。
800円だからそんなにいい素材じゃなさそうだけど。←
あとはチョコレートが可愛いから自分チョコで買いたい。笑
バレンタイン直前だし。
会員証ケースはちょっと高くないですか?^^;
足下を見られた感が否めないんだがww
販売開始時刻は、大阪が10時から、幕張が9時からです。
うーん、どうなんでしょう。
今のところは「絶対欲しい~!」って物が無いから、そこそこの時間に行く予定です。
2014.02.02(Sun)
私一人だけ、ずれる。
昨晩は去る方での歓送迎会でした。
帰ったの1時。
疲れたー。
金曜ということで食事中が一番疲れのピークで、室内が温かいのとお腹がいっぱいで眠くて仕方なかった。笑
二次会のカラオケ(一切歌わず←)ではちょっと元気だったけど。
他の課の上司が「合コンしよう」って煩くて仕方なかった。
「何人ずつ?いつ?これ決定な」って勝手に決めてんじゃねえわww
「本部行っても(合コン)するまで電話するからな」って迷惑だわww
まあ、お酒の席での戯言です。←
2月になりましたねー。
異動です。
私だけ、まだなんですが。
だからか歓送迎会も主役というよりその他大勢って気分でした。
花束も貰ったけど……嬉しくない訳じゃないんだけど……。
どうしていいか分からなくて、とりあえず、と思って台所に置いていたら、今朝(正確にはお昼に)起きたらちゃんと花瓶に生けられていました。(母さんありがとう)
そしてそのまま居間に置かれてます。
だめだなあ、私。
本部への異動が決まった時にもあんまり感想らしい感想がなくて、一応「ええ!?」って騒いだには騒いだけど実は結構どうでもよくて。←
支店から本店に異動になった時は本当に嫌で嫌で仕方なくて歓送迎会でも涙出たのに、今回はそういえば私異動だっけ?ふーん、どうとでもして、って感じ。
他の人の都合で引き継ぎすらなかったもの。
だからなのか何なのか、主役(もどき)が車出して皆の送迎役ですよwww
なんだこれwww
お酒飲む気ないからいいんだけどさ。
もっと言うと別れを惜しむ気もさらさらない\(^o^)/←
可愛い女の子たちとの別れだけはすっっっごく惜しいが。←
だって異動が決まったら今まで我慢してたことが我慢出来なくなっちゃいましたから。
上司への気遣い(≒ご機嫌取り)を殆どしなくなってきている。笑
本店に行くのはあと6日。
本当に最後になったら感情が動くのか楽しみです。
やっぱり寂しいって気分になるのかな。
異動した後でそう思うのかな。
忙しさで掻き消されるのかな。
でも今はとりあえず、ああ、しゃいにに会いたい。(そこか)
丁度12日から本部に初出勤(?)するので、11日のペンミを楽しみたいです。
帰ったの1時。
疲れたー。
金曜ということで食事中が一番疲れのピークで、室内が温かいのとお腹がいっぱいで眠くて仕方なかった。笑
二次会のカラオケ(一切歌わず←)ではちょっと元気だったけど。
他の課の上司が「合コンしよう」って煩くて仕方なかった。
「何人ずつ?いつ?これ決定な」って勝手に決めてんじゃねえわww
「本部行っても(合コン)するまで電話するからな」って迷惑だわww
まあ、お酒の席での戯言です。←
2月になりましたねー。
異動です。
私だけ、まだなんですが。
だからか歓送迎会も主役というよりその他大勢って気分でした。
花束も貰ったけど……嬉しくない訳じゃないんだけど……。
どうしていいか分からなくて、とりあえず、と思って台所に置いていたら、今朝(正確にはお昼に)起きたらちゃんと花瓶に生けられていました。(母さんありがとう)
そしてそのまま居間に置かれてます。
だめだなあ、私。
本部への異動が決まった時にもあんまり感想らしい感想がなくて、一応「ええ!?」って騒いだには騒いだけど実は結構どうでもよくて。←
支店から本店に異動になった時は本当に嫌で嫌で仕方なくて歓送迎会でも涙出たのに、今回はそういえば私異動だっけ?ふーん、どうとでもして、って感じ。
他の人の都合で引き継ぎすらなかったもの。
だからなのか何なのか、主役(もどき)が車出して皆の送迎役ですよwww
なんだこれwww
お酒飲む気ないからいいんだけどさ。
もっと言うと別れを惜しむ気もさらさらない\(^o^)/←
可愛い女の子たちとの別れだけはすっっっごく惜しいが。←
だって異動が決まったら今まで我慢してたことが我慢出来なくなっちゃいましたから。
上司への気遣い(≒ご機嫌取り)を殆どしなくなってきている。笑
本店に行くのはあと6日。
本当に最後になったら感情が動くのか楽しみです。
やっぱり寂しいって気分になるのかな。
異動した後でそう思うのかな。
忙しさで掻き消されるのかな。
でも今はとりあえず、ああ、しゃいにに会いたい。(そこか)
丁度12日から本部に初出勤(?)するので、11日のペンミを楽しみたいです。
| BLOGTOP |